【WRC Generations】 チャレンジ 06から10 オールゴールドへの道

Challenge 6
Greece
・キャンバー
フロント2、リヤ1
・デフ
フロント加速側8
リヤ加速側8
坂道の区間は低いギヤだと空転することでタイムロスになるので
気持ち的には3速、4速中心で走るイメージです。
Challenge 7
Ford Fiesta setup
デフ
フロント加速側=36
リア減速側=30
リアブレーキ=30
夜なので見通しがよくないです。
まずはコースを覚えるのですが、楕円なのでそれは問題ないとして
ジャンプからの着地が問題です。まっすぐ飛んで姿勢をくずさないように右足アクセル踏みつつ左足を同時に踏んでブレーキ。
できるだけ高いギヤでタイヤを空転させないように走りました。
Challenge 8
EXTREME condition Citroen setup Turkey night エクストリーム セットアップ
足回りとエンジンとトランスミッションが壊れた状況からのスタート
まっすぐ走るようにデフを調整しました。
デフ
フロント加速側=0
リヤ加速側=0
Challenge 9
テストコースD2
ゴール出前の左コーナーからの脱出速度を高めることでコンマ何秒を縮めることができます。
ひとつひとつのコーナーもスロー・イン・ファスト・アウトです。
Challenge 10
ケニア
これが一番むずかしくて時間かかりました。
できるだけタイヤを空転させないように走ることです。
中盤のゲートから左に曲がるところがキーポイントのようです。
ここからの脱出速度を高くすることで、後半のタイム短縮につながります。
ゲートの手前から大きく曲がるようにして、スロー・イン・ファスト・アウトです。
【関連記事】
価格チェック Amazon【WRC10】 楽天【WRC10】
・使用しているハンドルコントローラ
Thrustmaster T300RS
グランツーリスモ7
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道】GT7・もくじ
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
【グランツーリスモ7 攻略】スーパーライセンス、国際A級,B級、国内A級,B級、オールゴールド
・使用しているハンドルコントローラ
Thrustmaster T300RS
WRC Generations 新作2022年10月
価格チェックAmazon 【WRC Generations 2022】
Assetto Corsa
価格チェック Amazon【Assetto Corsa】