【ダム湖百選】全65箇所 一覧 訪問レポート 2022-06-28 update 【ダム巡り・ハイドラCP巡り】

ダム湖百選というのがあり、いま65箇所がリストアップされているようです。
財団法人ダム水源地環境整備センター「ダム湖百選MAP」
筆者が訪問したレポートを以下にまとめていきたいと思います。
・進捗
2022年06月に追加は以下
矢木沢ダム、寒河江ダム(さがえ)、七ケ宿ダム、川内ダム、岩洞ダム、
七ヶ宿ダム、寒河江ダム、
小河内ダム、黒部ダム、草木ダム、日吉ダム
これからもどんどん追加していきますのでお楽しみに。
NO |
ダム |
湖所在地 |
訪問レポートURL |
ダム湖 |
水系 |
河川 |
事業者 |
公園・施設・特記事項等 |
1 | 北海道北見市 | 未到達 |
仁頃川 |
北見市富里湖森林公園 |
||||
2 | 北海道 ダム巡り 旭川の周辺 聖台ダム など 2015年9月 |
宇英別川 |
北海道 |
|||||
3 |
【北海道】白鳥大橋、室蘭温泉ゆらら(日帰り温泉)、金山ダム、二風谷ダム、100円の回転寿司、ハイドラCP巡り、day10、2017/08 |
石狩川 |
かおり風景100選 |
|||||
4 | ハイドラCPは近くの230号線から取得できけど現場までは行けてないです。 |
石狩川 |
国土交通省北海道開発局 |
|||||
5 |
北海道函館市 |
未到達 |
笹流川 |
日本初のバットレスダム |
||||
6 | 青森県むつ市 | 本州最北端・川内ダム・噴水あるのを知らずに行ったら偶然見れた。2014-04、道の駅かわうち |
川内川 |
青森県 |
本州最北のダム湖 |
|||
7 | 岩手県盛岡市 | 岩洞ダム[岩手県]国道455号すぐ横、電波良好【ダム巡り・ハイドラCP巡り】 |
丹藤川 |
岩手県 |
外山早坂高原県立自然公園 |
|||
8 |
岩手県盛岡市 |
未到達 |
北上川 |
国土交通省東北地方整備局 |
岩手県立御所湖広域公園 |
|||
9 |
岩手県花巻市 岩手県遠野市 |
未到達 |
北上川 |
国土交通省東北地方整備局 |
||||
10 | 未到達 |
北上川 |
国土交通省東北地方整備局 |
湯田温泉峡県立自然公園 |
||||
11 | 宮城県黒川郡大和町 | 未到達 |
南川 |
宮城県 |
七ツ森湖畔公園 |
|||
12 |
宮城県黒川郡大和町 |
未到達 |
鳴瀬川 |
宮床川 |
宮城県 |
|||
13 | 未到達 |
碁石川 |
国土交通省東北地方整備局 |
|||||
14 | 七ヶ宿ダム(しちかしゅくダム)[宮城県で最大]巨大クワガタ、113号すぐ横、電波良好【ダム巡り・ハイドラCP巡り】 |
国土交通省東北地方整備局 |
七ヶ宿ダム自然休養公園 |
|||||
15 | 秋田県仙北市 | 未到達 |
国土交通省東北地方整備局 |
|||||
16 | 山形県西村山郡西川町 | 寒河江(さがえ)ダム[山形県]月山湖(がっさんこ)の日本一の噴水 112m[動画あり]【ダム巡り・ハイドラCP巡り】 |
国土交通省東北地方整備局 |
|||||
17 | 福島県岩瀬郡天栄村 | 未到達 |
鶴沼川 |
|||||
18 | 未到達 |
阿賀野川 |
||||||
19 |
福島県南会津郡桧枝岐村 |
未到達 |
(銀山湖) |
阿賀野川 |
只見川 |
電源開発 |
越後三山只見国定公園 |
|
20 | 群馬県利根郡みなかみ町 | 矢木沢ダム(群馬県)利根川水系で最大級 (ゲートに門限があるので注意)ドライブ動画あり【ダム巡り】 |
利根川 |
|||||
21 |
群馬県利根郡みなかみ町 |
奈良俣ダム[群馬県]道路よく電波良好【ダム・ハイドラCP巡り】2020-06 |
利根川 |
水資源機構 |
利根川水系8ダム |
|||
22 | 未到達 | |||||||
23 |
群馬県利根郡みなかみ町 |
いつでももらえるダムカードがうれしい「相俣ダム」赤谷湖からの絶景、群馬県 2022.03 |
利根川 |
赤谷川 |
国土交通省関東地方整備局 |
利根川水系8ダム |
||
24 |
群馬県みどり市 |
草木ダム[群馬県]高さ140mだけど深夜に訪問したのでわからない。。2020-06 |
利根川 |
水資源機構 |
利根川水系8ダム |
|||
25 |
群馬県藤岡市 |
2022-06 訪問済み、写真なし。 |
利根川 |
水資源機構 |
利根川水系8ダム |
|||
26 |
埼玉県所沢市 埼玉県入間市 |
2015-06 訪問済み、写真なし。 | ||||||
27 | 東京都東大和市 | 2015-06 訪問済み、写真なし。 |
荒川 |
東京都水道局 |
||||
28 | 小河内ダム(おごうち)奥多摩湖[東京]巨大なダムと豪華なダムカレー【ダム・ハイドラCP巡り】2019-08 |
多摩川 |
東京都水道局 |
|||||
29 | 神奈川県相模原市
神奈川県愛甲郡清川村 |
未到達 |
国土交通省関東地方整備局 |
|||||
30 | 未到達 |
河内川 |
神奈川県 |
|||||
31 | 富山県中新川郡立山町 | 立山・絵画のような絶景[富山県] 黒部ダムからロープウェイで 2017年9月 |
黒部川 |
|||||
32 |
富山県富山市 |
未到達 |
有峰県立自然公園 |
|||||
33 | 長野県大町市 | 未到達 |
信濃川 |
東京電力 |
中部山岳国立公園 |
|||
34 | 未到達 |
木曽川 |
水資源機構 |
|||||
35 |
長野県伊那市 |
未到達 |
長野県 |
|||||
36 |
長野県伊那市 |
未到達 |
天竜川 |
三峰川 |
国土交通省中部地方整備局 |
|||
37 | 岐阜県恵那市
岐阜県中津川市 |
未到達 |
木曽川 |
木曽川 |
関西電力 |
|||
38 |
岐阜県恵那市 |
未到達 |
木曽川 |
水資源機構 |
||||
39 | 静岡県浜松市天竜区 | 未到達 |
天竜川 |
天竜川 |
電源開発 |
|||
40 |
愛知県豊田市 |
未到達 |
愛知県 |
|||||
41 | 滋賀県東近江市 | 未到達 |
滋賀県 |
|||||
42 | 京都府南丹市 | 未到達 |
由良川 |
京都府 |
美山大野ダム公園 |
|||
43 |
京都府南丹市 |
日吉ダム・天若湖[京都]ライトアップが綺麗、深夜の訪問、アクセス簡単、電波良好【ダム・ハイドラCP巡り】2019-08 |
淀川 |
水資源機構 |
京都丹波高原国定公園 |
|||
44 | 兵庫県川西市 | 未到達 |
淀川 |
水資源機構 |
||||
45 | 未到達 |
生田川 |
||||||
46 | 奈良県吉野郡下北山村 | 未到達 |
電源開発 |
|||||
47 | 和歌山県日高郡日高川町 | 未到達 |
日高川 |
和歌山県 |
||||
48 | 広島県比婆郡神石高原町
広島県庄原市 |
未到達 | ||||||
49 |
広島県安芸高田市 |
未到達 |
江の川 |
国土交通省中国地方整備局 |
||||
50 | 未到達 |
国土交通省中国地方整備局 |
||||||
51 |
広島県呉市 |
未到達 |
二河川 |
呉市水道局 |
水道施設関係が重要文化財 |
|||
52 |
広島県大竹市 |
未到達 |
小瀬川 |
国土交通省中国地方整備局 |
||||
53 |
山口県宇部市 |
未到達 |
厚東川 |
山口県 |
||||
54 | 香川県仲多度郡まんのう町 | 満濃池、多治川ダム、打ち込みうどん、ハイドラCP巡り、2014年12月 |
金倉川 |
満濃池土地改良区 |
||||
55 | 愛媛県西予市 | 未到達 |
肱川 |
国土交通省四国地方整備局 |
||||
56 | 高知県長岡郡本山町 | 早明浦ダム[高知県]四国最大のダム、意外とアクセス簡単、電波良好【ダム・ハイドラCP巡り】2021-02 |
吉野川 |
水資源機構 |
||||
57 | 福岡県朝倉市 | 未到達 |
小石原川 |
水資源機構 |
||||
58 |
福岡県朝倉市 |
未到達 |
筑後川 |
佐田川 |
水資源機構 |
|||
59 | 長崎県松浦市 | 未到達 |
浦田比水路 |
長崎県 |
日本唯一の海中ダム |
|||
60 | 大分県佐伯市 | 未到達 |
大分県 |
|||||
61 | 宮崎県東臼杵郡椎葉村 | 未到達 |
耳川 |
|||||
62 | 鹿児島県薩摩郡さつま町
鹿児島県伊佐市 |
未到達 |
川内川 |
国土交通省九州地方整備局 |
||||
63 | 沖縄県国頭郡東村 | 福地ダム[沖縄] 沖縄で最大、アクセス簡単、電波良好、2015-10 【ダム・ハイドラCP巡り】ダム湖百選 |
福地川 |
|||||
64 |
沖縄県国頭郡宜野座村 |
漢那ダム[沖縄]アクセス簡単、広い公園、電波良好【ダム・ハイドラCP巡り】2015-11 |
漢那福地川 |
内閣府沖縄総合事務局 |
||||
65 |
沖縄県沖縄市 |
倉敷ダム[沖縄]広い公園で水遊び可能、資料館が充実、桟橋が綺麗、アクセス簡単、電波良好【ダム・ハイドラCP巡り】2015-11 |
与那原川 |
沖縄県 |