【ハイタッチドライブとは】観光地など2万箇所近くを収録した観光ドライブ無料アプリ 2023年版

【ハイタッチドライブとは】観光地など2万箇所近くを収録した観光ドライブ無料アプリ 2023年版

ハイタッチドライブとは(通称: ハイドラ)

旅行の好きなあなたにオススメなアプリ「ハイタッチ・ドライブ」(無料アプリ)

ハイタッチ・ドライブ、通称「ハイドラ」とは

・日本の観光名所、道の駅など、2万箇所近くのチェックポイント(以下CP)が収録されています。

・GPSと連動していてチェックポイントは自動的に獲得できます。

・CPに近づくとはバッジが出現して獲得したことを知らせてくれます。

・チェックポイントは地図上の灰色の丸いポイントです。

▼CPのバッジを獲得すると緑に変わります。これをチェックポイントの緑化活動と呼んでいます笑

ハイドラとは

・走行ルートは自動的に軌跡として記録されるので、旅の記録に便利です。

▼獲得したCPはフラグとして表示されます。

▼獲得したCPの時刻も同時に記録されているので写真整理もやりやすい。

 

・チェックポイント・カテゴリの一覧

チェックポイントが多いベスト3は、鉄道駅、ダム、神社ですね~

鉄道駅が9000近く、ダムが3000近く、道の駅が合計1000近くあります。

つづいて神社が359あります。

 

ハイドラチェックポイント ハイドラ チェックポイント

ハイドラチェックポイント

 

道の駅

 

alt
alt
alt

 

 

 

 

【関連】

・ハイタッチ・ドライブ チェックポイント一覧

 

・ダウンロード(無料)

ハイタッチ・ドライブ

おすすめ

Translate »