【WRC Generations】チャレンジ 26〜30 オールゴールドへの道 セットアップと解説

チャレンジ 26
ワーゲンPOLO テストコース B4 グラベル
ゴール直前の左コーナーからの立ち上がりを重視。
加速しながらここを出てゴールをめざすといいかんじ。
コンテナが並ぶスラロームのところはスロー・イン・ファスト・アウト。
足回りはほぼ初期設定
ギヤ比をちょっと調整しています。
チャレンジ 27
EXTREME メキシコ グラベル フィアット 天気 雨
サスペンションが破壊されステアリングが損傷している条件。
ギヤ比だけ調整しました。
ハンドルが妙になってて変な方向に曲るのでそれに慣れれば大丈夫。
チャレンジ 28
テストコースA4 フォード・フィエスタRally3
アスファルト
スロー・イン・ファスト・アウトで。滑らさないように。
セットアップは固めで。動画参照。
チャレンジ 29
濡れたアスファルト アウディ・クアトロ A1 1981 テストコースA1
このアスファルトはとても滑りやすいです。
トルクをかけすぎるとタイヤが空転しやすいので
できるだけ高いギヤ、4速、5速を使いました。
コーナーへのブレーキングでオーバーステア気味だったので
サスペンションとデフを調整してオーバーステアを弱めました。セットアップは動画参照。
チャレンジ 30
フィンランド、アルピーヌA110、1973
グラベルの超高速ラリー
途中のジャンプが大問題で着地でミスるパターンが続出。
これはもう慣れるしかないですね〜
セットアップは初期設定からちょっと調整しました。動画参照。
【関連記事】
■■■【WRC Generationsオールゴールドへの道】もくじ■■■
WRC Generations 新作2022年10月
価格チェックAmazon 【WRC Generations 2022】
・使用しているハンドルコントローラ
Thrustmaster T300RS
グランツーリスモ7
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道】GT7・もくじ
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
価格チェック Amazon【WRC10】 楽天【WRC10】
Assetto Corsa
価格チェック Amazon【Assetto Corsa】