北海道一周 5100km ドライブ 2022 Day 1-1【動画で紹介】
去年の北海道ツアーを動画でも日記にしていきますね。
詳細はこのブログを見てね。
津軽海峡フェリー函館ターミナル、ハセガワストア、やきとり弁当、道の駅「もり」
2022年の北海道ロングドライブ・重点攻略ターゲット
・北海道の道の駅129コンプリート
2020年から、いくつかの道の駅が追加されたので獲りに行き再度コンプリートします。
・7つの秘境駅・幌延町・秘境駅巡り
幌延町は消えそうな路線を守るべく秘境駅を保護しています。
・道央のダム攻略
ハイドラCP巡り、道央には、たくさんのダムがありますのでやりがい感じます。
・紅葉
やはり北海道の広大な紅葉の絶景はかかせません。
・知床、根室方面
ことしは久しぶりに知床半島の方面に遠征します。
・旭川での推し事
AKB48のチーム8が初めて旭川に来るんですよ。わくわくしますね。
【2022北海道ドライブ5000km】もくじ、稚内、知床、根室、帯広、層雲峡、銀泉台、旭川〜
北海道ツーリング過去のレポート
【2019北海道 一周 5400km 紅葉めぐり】もくじ【道の駅、ダム、ハイドラCP巡り】
2016年5月・北海道、一周、山岳地帯、風蓮湖、野付岬、道の駅巡り、3600キロ
【2016年8月・北海道一周】道の駅115箇所コンプリ、温泉、ダムカード、神社、ハイドラCP巡り
【2014年6月北海道・一周6000km, 11日間】礼文,利尻,稚内,積丹,知床,羅臼,根室,豚丼,襟裳,地球岬,室蘭など
2014年10月・北海道、東北ドライブ・5400km、12日間
究極のバックパック
NORDKAMM
世界最高峰アルプス山脈に挑み続けるオーストリアの山岳スペシャリスト集団NORDKAMM(ノードカム)がプロデュースした究極のバックパック。
・北海道では廃線や廃駅が増えています
北海道では、過疎化や利用客が少ない地域の路線や駅がつぎつぎと廃止されつつあります。
鉄道で旅行される方は早めに行っておかないと、行きたいときには路線や駅がなくなっていたということもあるかも。
【関連】
【関連】