GT7【WTC800 ルマン24】ピット作戦が大成功、ガソリン節約して優勝 トヨタTS050

5周
タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。
ルマン24サーキットなので、トヨタTS050にしてみました。
このクルマ、車重が1トンちょっとと軽いので燃費がいいはず。
しかもハイブリッドだしなおさらですね。
お急ぎの方は先に動画どうぞ↓↓↓
さて走り出してみて、Fuelをどうするか。。
いつもならFuel=1のパワー全開で、まずはどこまで走れるか何周でガス欠になるのか調べるのですが、今回は、もう最初からFuel=6で走ってみます。
燃費がいいことを期待して確実にノーピットでいけるようにFuel=6です。
さて走り出してみるとやっぱFuel=6だとライバルたちにはちょっと追いつかない。
でもここは非常に長いストレートがあって前を行くライバルのスリップストリームに入ればガソリンを節約しつつついていくことができるはず。
この作戦を使いながら走ることにします。
Fuel= 6だとほんとにガソリンの減りも少なくていい感じで周回していきます。
しかし中盤位になってるとトップとの差がどんどん開いていってるのがちょっと心配でしたが、それでも上位の集団はぽつぽつとピットインをし始めました。
4周目に入った位でトップとの差が20秒位でした。それぐらいの差ならトップが一回ピットインしてくれたら追いつけます。
順位は4位。あと3台。
ガソリンを見ると結構残ってたので4周目の中盤あたりからFuel=1にして猛烈に追い上げることにしました。
そして4周目の最後、なんと、上位の3台全てがピットインしてくれました。おかげで、なにもせずにトップに浮上ヾ(^ω^)ノ゛
作戦は大成功。やったーって感じでファイナルラップに突入。
でも安心するのはまだ早いです。
後続がいるので、それを注意しながら走らないと。タイヤも消耗してきてすこし滑り初めてます。慎重に。
すぐ後ろはヴァイパーでした。ヴァイパーはめちゃくちゃ直線が速いのでこのルマン24のサーキットは要注意です。何とか直線で抜かれないようにしないと。
前半の長い直線の区間を乗り切って後半はハイスピードなコーナーなどがあるテクニカルな空間になります。
ヴァイパーは少し重そうでコーナーはこちらのほうが速いです。
コーナーを回るごとにViberとの差が開き最終的には4秒位の差ができて余裕のゴールができました。👏👏👏👏👏👏👏👏
作戦がバッチリ当たって本当にうれしいです。
終わってみればまだガソリンは残っていたので中盤位からFuel=2とかにして走ってもよかったかもしれません。まぁここらは最適化の余地はあると思います。
【関連】
GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329
グランツーリスモ7 オールゴールドへの道 トロコン
https://macmof.com/wp/archives/5196
グランツーリスモ専用チャンネル mofp GAME
youtube.com/@mofpgame