道の駅「もち米の里☆なよろ」から風連駅、東風連、なよろ駅、駅巡り【北海道 2021 秋ツアー・駅巡り】

・五味温泉・偶然にも半額デーで250円で炭酸温泉を堪能(o´∀`)ノ【北海道 2021 秋ツアー】からのつづきです。
(○⌒∀⌒○)∩おは〜
8日目に突入しました〜
今日はこんなかんじで名寄を出発して北に進んで宗谷のほうに行きますよ。
道の駅 「なよろ」で目覚め。
早朝は霧が出るの法則
8℃
身体が寒さに慣れてきた🐻
いろとりどりの花がいっぱいで見ていて楽しいですね。
霧がでて幻想的。
トラクタの赤色が目を引きますね。
朝ごはんをここでたべることにしようっと。ちょっと寒いけどなれてきた。
さて、宗谷までの間、ハイドラチェックポイントの駅を拾っていこうと思います。
なにやら裏道に入ったらすごい凸凹ですが。
風連駅、ゲット。
霧がすごくて写真がぼける。
霧がすごい。
そして、ちょっと走って東風連、ゲット
しばらく霧の中を走ります。朝の通勤時間帯でクルマも増えました。写ってないけど。
名寄駅に到着。でもハイドラが反応せずバッジが出現しません。。
駅のど真前なのに反応しないってどういうこと???
チェックポイントの位置がずれてるんです。ハイドラあるある。
駅前に駐車場があるのでクルマを停めて徒歩でチェックポイントのほうに歩くことにしました。
ちょっと歩いたらハイドラバッジが出現しました。クルマでうろうろしてたら穫れたかもしれない位置ですが。
さて、なよろ駅を出発して北に向かいます。
つづく【2021年北海道・秋ツアー・もくじ】