【グランツーリスモ7 攻略】ミッション 3「ローリング・ストーン」オールゴールド 済

【グランツーリスモ7 攻略】ミッション 3「ローリング・ストーン」オールゴールド 済

ミッション 3「ローリング・ストーン」

ローリング・ストーンって転がる石、、どういうレースになるんだろね。

 ローリング・ストーン

今回も、そこそこいいペースでゴールドとれてます。

最後にドリフトのやつだけ残ったのでしこってゴールドりました。

 

攻略メモ


 

M3-1 Sport Leicht Rennwagen

ベンツでニュルブルクリンク

なんともクルマが重すぎてロールが激しい。

こんなのでニュルブルクリンクは無理だよ。。

TCS=4で走らないとリヤが滑りまくり。

アグレッシブに攻めないと勝てなかった。

 


 

M3-2 夜明け前の東京

GTRで東京の高速道路

壁スリ走行したのは内緒。


 

M3-3 0-400m加速バトル・1

ドラッグレース

これはクルマの性能で決まり。。

早期予約の特典でもらった917を使えば圧勝だった〜🏆

 


 

M3-4 限られた燃料で、できるだけ遠くまで行こう・1

省エネでどこまで走れるかの距離の競争。

一回目、1速、2速と加速して、あ、しまった、省エネレースだったと気づいて急にそこから6速で。😝。

最後の峠でガス欠したけど、ちゅうど峠を越えたところだったので、そのまま下り坂からなんとゴールまで走れてしまってゴールド。

このとき5566mだった。

でも上には上がいてフレンドさんは7000m越えてた!(〃゚口゚)!

で、もいっかいやろってことで、よくよく画面を調べたらフュエルマップを変更できるやん!

フュエルマップ=6、TCS=0にしてスタート。画面右下。

フュエルマップ

スタートのみ4速からすぐ6速に入れてあとはアクセルをふかさないで。。

そしたら7891mいけた〜

 


 

M3-5 ドリフト初級・2

大きらいなアスファルトのドリフト。

銅メダルすら簡単にとれないんですけど。。

で、銀が取れたときに、ここはおいといて先のミッションに進みました。

で、最後までゴールドとれたんで、ここだけ銀だったから、それならがんばってオールゴールドとろうってことで

やってみたけど、10秒でコースアウト、リトライ、10秒でコースアウト、リトライ、10秒でコースアウト、リトライ、

みたいな繰り返しを延々と続けて1時間ぐらい放心状態でやってたら突然ゴールドとれた。

ドリフト

二度と同じことできないのでコメントしていいのかどうかわからないけど、このときの記憶では3速でドリドリしました。

最初の採点開始区間の入るときは左に向けておいてブレーキしながらフロントに加重が移りつつ右にハンドルきってドリフト開始。

このとは一瞬アクセルで勢いつけたあとアクセル抜いて右のインのクリッピングポイントまで慣性でドリドリ。

ここからもドリドリつづけばかっこいいんだろうけど、ドリドリつづかず失速して、あとはタコ踊りでポイント重ねてゴールドでした。。

 

GT7 ミッション・ドリフト初級(2) 4700pts ムスタング、デイトナ

 

 


 

M3-6 デイトナの奇跡

夜のデイトナ。

これはちゃんとライン通り走れば問題ないかと。正統派のレースでした。

 


 

M3-7 最高速度340km/hを目指せ!

スリップストリーム。

先行車の後ろにしっかりついていけば大丈夫でした。

 


 

M3-8 マツダ・ショーダウン

60秒ハンディ、787Bで全部抜くやつ。

エンジン音がジェット機みたいでかっこいい。

しかし簡単には勝たしてもらえなかったね〜

すんごい加速でみるみる追いつくんだけどコーナーとかふくらんだりしたらだめですね。

TCS=4でちょうどよかったです。

 

ローリング・ストーン

オールゴールドのプレゼントカーは、コルベットC7 Gr3でした。

 

関連情報URL

【グランツーリスモ7 攻略】もくじ 

 

 

・グランツーリスモ7

価格チェック Amazon【グランツーリスモ7

価格チェック 楽天【グランツーリスモ7

・使用しているハンドルコントローラ

T300RS

Thrustmaster T300RS

Amazon【Thrustmaster】

楽天【Thrustmaster】

 

ゲーム攻略・生配信・SHOWROOM

showroom

 

過去の攻略動画・YouTube

youtube mofp

 

価格チェック

Amazon【WRC10】

楽天【WRC10】

 

おすすめ

Translate »