GT7 ギフトが消える問題、有効期限に何のメリットがあるの??

グランツーリスモ7ですが
なにかをクリアするごとにギフトをくれます。
それはルーレットみたいなかんじで何かがランダムに当たるというものです。
1回や2回ならこのルーレットの時間も待てるのですが
ギフトが20も30も溜まってくると、このルーレットの時間がめんどくさくて
ますます放置してしまう。
そして、いろいろと忙しくてグランツーリスモ7もごぶさた状態になり
ようやく久しぶりに起動したら
溜まっていたギフトのすべてが消えていた!!!
ななななな
なんと
ギフトに賞味期限があったのでした!!
調べたら
期限はたったの一ヶ月。。。
これって短すぎませんか。。
いろいろと忙しいと1ヶ月なんてあっという間。
1年ぐらい放置しているゲームだってあるし。
そもそも有効期限をつけること自体に何のメリットがあるの?
誰のメリット??
少なくともユーザーにメリットはないよね。
理不尽な設定だと思います。
そもそもルーレットなど時間の無駄だから
レースが終了して
REWARDSの画面のときに
〜がプレゼントされました〜
みたいにすればいい。
その場で完結するから。
【関連記事】
【グランツーリスモ7☆攻略☆オールゴールドへの道】GT7・もくじ
【グランツーリスモ7 攻略】スーパーライセンス、国際A級,B級、国内A級,B級、オールゴールド
・使用しているハンドルコントローラ
Thrustmaster T300RS
グランツーリスモ7
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
WRC10
Assetto Corsa
価格チェック Amazon【Assetto Corsa】