【オロンラインと利尻富士とオトンルイ風力発電】来年2023年4月から建て替え工事が始まる前に見ておこう【2022北海道ドライブ】

オトンルイ風力発電所

手つかずの原野がどこまでも平らに広がり、くねくねと川が蛇行している。
日本にもこういうところがあるだと感動😃
海岸から日本海を超えて、その向こうには利尻富士が見えています。
海岸沿いにはまっすぐな道路に沿ってオトンルイの風力発電の風車が整然と並んでいます。
風が強く、体感温度は低いですが絶景を見ていると寒さを忘れて見とれてしまいました。

 

 

オトンルイ風力発電所は、来年2023年4月から建て替え工事が始まるそうです。

JFEエンジニアリングと幌延町が出資する幌延風力発電は、オトンルイ風力発電所建て替えをJFEテクノスに依頼する予定だ。

現状と同じ総出力2万1000㌔㍗を想定。2023年4月の着工、24年12月の運転開始を目指している。

工期は約2年で撤去と更新を同時に進める。冬季は施工しない。

23年4―9月に機材搬入路とアクセス路の拡幅、同4月―24年11月に既設風力発電機の撤去を実施。23年8月―24年5月に風車組み立てヤードの造成・基礎、24年8―10月に風力発電機据え付け、風力発電機間の配電線や必要に応じて変電施設・送電線を施す。試運転は24年9―12月を予定している。

(北海道建設新聞2016年12月16日付2面より)

https://e-kensin.net/news/124149.htmlより

 

 

 

サロベツ原野(サロベツげんや)は、北海道の北部にある豊富町と幌延町の海岸線沿いに広がる湿原。

サロベツ原野はサロベツ川流域に形成された泥炭地であり、低平地における日本国内最大の高層湿原になっている。多くの渡り鳥が観察でき、チュウヒやシマアオジなどの繁殖地も存在している。

独特の植生が豊富に見られることから、一部の区域は特にサロベツ原生花園と呼ばれることもある。湿原の規模は200平方kmにも及ぶ広大なものである。2005年11月8日にはラムサール条約に登録された。

上サロベツ原野と下サロベツ原野に分かれ、後者は利尻礼文サロベツ国立公園の特別保護地区であり、ペンケ沼、パンケ沼といった沼地が点在する。泥炭性の低湿地であり、海岸砂丘とその背後にある宗谷丘陵によって阻まれた潟湖が、泥炭による長い堆積作用によって形成された。

また、国指定サロベツ鳥獣保護区(集団渡来地)に指定されている(面積2,560ha、全域が特別保護地区)。
観光施設として豊富町内にサロベツ湿原センター(みやげ物売場、食事施設併設)が、幌延町内に幌延ビジターセンター(近隣に無料展望台あり)がある。
日本の秘境100選の一つに数えられる。

植物の種類は100種以上にも及び、以下のような花が初夏〜初秋にかけて見られる。
5月 ミズバショウ、エゾノリュウキンカ、ショウジョウバカマ、ハクサンチドリ、ミツガシワ、ホロムイツツジ
6月 クロユリ、ヒメシャクナゲ、ワタスゲ、カキツバタ、ヒオウギアヤメ、ツルコケモモ、エゾイソツツジ
7月 エゾカンゾウ、エゾスカシユリ、トキソウ、モウセンゴケ、エゾノヒツジグサ
8月 サワギキョウ、ジュンサイ、ネジバナ、エゾミソハギ、ノリウツギ
9月 エゾリンドウ、ホロムイリンドウ、アキノキリンソウ

動物
哺乳類 エゾリス、エゾシマリス、エゾヤチネズミ、トウキョウトガリネズミ、エゾクロテン、エゾモモンガ、エゾユキウサギ、エゾシカ、キタキツネ、ニホンコテングコウモリ
爬虫類・両生類 コモチカナヘビ、エゾアカガエル
鳥類 オジロワシ、オオワシ、トビ、ハヤブサ、エゾフクロウ、オオヒシクイ、オナガガモ、ミコアイサ、オオハクチョウ、コハクチョウ、タンチョウ、アオサギ、キマユツメナガセキレイ、オオルリ、ノゴマ、ノビタキ、シマアオジ、カワセミ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、コガラ、アカゲラ、アカエリカイツブリ、ウグイス、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス
魚類・水中生物 イトウ、テツギョ、ヤマトシジミ
昆虫 チャバネエンマコガネ、カラフトマルガタゲンゴロウ、イイジマルリボシヤンマ

Wikipediaより

 

つづく

【2022北海道ドライブ5000km】もくじ、稚内、知床、根室、帯広、層雲峡、銀泉台、旭川〜

202210北海道map

 


北海道でドライブするときの注意点2022年ver


 

北海道ツーリング過去のレポート

【2021年北海道・秋ツアー】3200kmもくじ

2020北海道一周4500km

【2019北海道 一周 5400km 紅葉めぐり】もくじ【道の駅、ダム、ハイドラCP巡り】

【2018北海道ドライブ一周4000km】 目次

【2017北海道ドライブ一周4000km】もくじ

2016年3月・北海道、帯広一周、ハイドラCP巡り

2016年5月・北海道、一周、山岳地帯、風蓮湖、野付岬、道の駅巡り、3600キロ

【2016年8月・北海道一周】道の駅115箇所コンプリ、温泉、ダムカード、神社、ハイドラCP巡り

【北海道】ダム巡り、ハイドラCP巡り、ダム、2015年9月

【2014年6月北海道・一周6000km, 11日間】礼文,利尻,稚内,積丹,知床,羅臼,根室,豚丼,襟裳,地球岬,室蘭など

2014年10月・北海道、東北ドライブ・5400km、12日間


究極のバックパック

NORDKAMM

世界最高峰アルプス山脈に挑み続けるオーストリアの山岳スペシャリスト集団NORDKAMM(ノードカム)がプロデュースした究極のバックパック。

バックパック ノルドカム NORDKAMM

・北海道では廃線や廃駅が増えています

北海道では、過疎化や利用客が少ない地域の路線や駅がつぎつぎと廃止されつつあります。

鉄道で旅行される方は早めに行っておかないと、行きたいときには路線や駅がなくなっていたということもあるかも。

北海道のホテル・検索

北海道のホテル

 

 

【関連】

まっぷる北海道

【関連】

【ハイタッチ・ドライブ】電波圏外のチェックポイント取り方

ハイドラのチェックポイント一覧

 

おすすめ

Translate »
▶まずはお得なクーポンをチェック【楽天トラベル・割引クーポン】
▶レンタカーとセットにするともっと安くなる【楽天トラベル・レンタカー】
▶高速バスで格安ツアー【楽天トラベル・高速バスチケット】最安値検索