GT7 レイク・マジョーレ 10周「ワールドツーリングカー800」TS050でノーピット作戦

前回の攻略ではトマホークX VGTをバグの裏技でpp800にして攻略したのですが、今やそのバグも修正されてその技は使えません。
今回は、正攻法でちゃんと走ります笑
・概要
タイヤ消耗、ガソリン消費あり
天候変化なしなので簡単です。
10周
レイク・マジョーレは、アップダウンの激しいコースです。
中高速コーナーが多くて軽快な走りができます。景色もいいです。
・セットアップ
曲がりやすいセットアップにしました。
直線の坂道の手前のシケインをでた右カーブのところでリヤのグリップが微妙に抜けてたので調整してリヤが粘るようにしました。
・レース
レーシング・ハード
Fuel=1でスタート。
3周目にトップ。
ガソリン残量は75%ぐらい。
ここからガソリンを節約してFuel=5〜4で走ってみます。
ニトロを使えるので登り坂で使ってみました。
5周目を走っている途中で後続のAIたちが一斉にピットインしていました。
これで貯金が40秒近くできたので余裕になります。
こちら6周目のとき、また後続たちがピットインしていました。
これで貯金は1分以上できました。
7周目にFuel=4で52秒台がでたんですが、最終左コーナーを手前からずと4速で走りきったのがよかったのかな。
ニトロは登り坂で使ってました。
・まとめ
レーシング・ハード
Fuel=1でスタートして、首位になったらガソリン残量を見ながらFuel=5〜3で調整して走る。
ノーピット。
【関連記事】
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道 】完結 もくじ
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
・使用しているハンドルコントローラ
Thrustmaster T300RS
■■■【WRC Generationsオールゴールドへの道】もくじ■■■
WRC Generations 新作2022年10月
価格チェックAmazon 【WRC Generations 2022】
価格チェック Amazon【WRC10】 楽天【WRC10】