【グランツーリスモ7 攻略】ミッション「Mobby Dick 」オールゴールド 済 もくじ
![【グランツーリスモ7 攻略】ミッション「Mobby Dick 」オールゴールド 済 もくじ 【グランツーリスモ7 攻略】ミッション「Mobby Dick 」オールゴールド 済 もくじ](https://macmof.com/wp/wp-content/uploads/2022/03/mobydick_prezent.jpg)
Mobby Dick
1. ダウンヒル・トライアル
TCS=5で。
スタート直後に右に思い切って切り込んで先行車の右ぎりぎりでクリッピングポイントを通過できれば、いいかんじでいけるんだけど、しかし、ここ、イン側に岩かなんかしらんけど当たり判定がきびしいのでインカットできない。
ここさえクリアしたら後はアウトインアウト。惰性を利用して曲がるかんじでOK。
2. つくば・30周
レギュレーション、スポーツタイヤ。PP=600。
車は自由。
なので当然インプレッサ WRXで行く。
GDはまだ登場してないからGC8のやつで。
1回目
チューニングめんどうなのでノーマルで。
タイヤはスポーツソフト入れて出陣。
タイヤの減りが早くて3回ピットして結局2位。おしい!!
ノーマルでも十分メダルはとれるのがわかった。
悔しいのでもう一回。
2回目
こんどは、フルチューンしてやった。
着けられるものは全部ってかんじで。
特に優先すべきは
・軽量化
軽さは、コーナリング速度、ブレーキ、加速、すべてにメリットあり。
・ブレーキ
コーナーに飛び込むのをライバルより遅らせてパスできる。
・フルカスタマイズのトランスミッション
ギヤ比調整で加速アップ、
ギヤ比調整には、もうひとつの裏ワザが存在することがわかった。それは次の記事ぐらいで。
タイヤはスポーツミディアムで2ピット作戦でいこうと思う。
スタート直後は、晴れてるので、TCS=2、フュエルマップ=1、トルク配分45:55で。
雨が降ってきたらトルク配分50:50にしてTCS=3に変更。
チューニングしてからの初走行、すごくいい。
やはり軽量化が効いててブレーキがよくなったしコーナリングも軽い。
9周してピットイン。
ガソリンは満タン。
ピットをでたとき13位。
20周してピットイン。
ガソリンは10周以上入れる。
ピットをでたとき3位。
25周目で1位。
おそらくフュエルマップ=1のままでもガス欠にならないとは思うけど、念の為、フュエルマップ=2にして走りきりました。
やっぱ軽量化は効果的でした!!
3. ドラッグレース
これは前回のミッションにもあったのと同じ。どんな車でも使える。
このミッションの中では1番簡単なやつ。
迷わずポルシェ917で。
全開で踏み続けるだけ。
左右に飛んでいくことが多いけど、そのうち一回まっすぐ走ればダントツでゴールドとれるよ。
4. パイロン倒すやつ
なにこれ、むずかしい。
アクセル踏んだらあかんやつ。
きらい。
実はスタート時に車が微妙に右に向いてることに注目。
そこでゆりもどしを利用したいので左向きに攻略するとうまくいきました。
アクセル踏んだと思ったらすぐブレーキの繰り返し。
5. ドリフト
アスファルトのドリフトきらい。
ハンドルでやってたけどシルバーから先に進まない。。
で、コントローラでやってみたら、あーら不思議。
ドリフトが簡単。わりとすんなりゴールドとれた。
コントローラでやれば簡単になるの法則
まよわずコントローラで。
ラインとしてはミドルから入ってイン側の縁石に沿って走るイメージ。
6. エコ・チャレンジ・つくば省エネ、タイムアタック
フュエルマップ=1のままで走ると途中でガス欠になります。
何度も試行錯誤してようやくゴールド。
2でスタート、最初のヘアピンから最後のヘアピンまで3、最後は1で。
最後のヘアピンでガソリンが40%残っていれば、そこからゴールまで1で行ける。
最終の直線でガソリン残量を見ながら10%ぐらいになったら2に切り替えればOK。
最後の大きな右カーブが滑るので意外とむずかしい。。
7. クラス混合オーバーテイク・富士スピードウェイ
TCS=2
Moby Dickで一番むずかしかった。
それにしてもAIが後ろから当ててるのに、こっちが失格になるのやめて〜
まずは最初の左4速で最小限のブレーキで回って先行車のすぐうしろについてパス。
2台めは外側からパス。
つぎのヘアピンが一番しんどい。ここをうまく処理しないと続く長い高速区間で差がついてしまう。
ヘアピン手前の50メーター看板ぐらいで右端についてブレーキ。
クリッピングポイントは必ずとるようにして加速。
シケインまでに2台抜ければいいんだけど抜けず。。
連続S字でポルシェを抜いて最終ヘアピンで1台パスして先頭の後ろについて
スリップストリームを利用してギリギリぬいてゴールド。。
しんどかったぁぁぁ
8. ホンダ、60秒ハンディ
TCS=5
船みたいにロールする車ですな。
リトライするたびに時間がかかるのがストレス。すぐリトライできるようにしてほしい。
めちゃくちゃロールが激しい車なので逆にロールを利用してコーナリングする方針でいきます。
2速か3速か迷ったら3速で。。シフトダウンをきっかけに大きくロールすることあるから、高めのギヤで。
とかいいながら右コーナーで曲がりきれずミサイル攻撃で1台目を弾き飛ばしてしまった。。
そして130Rも接触してしまってヤバヤバな出来でしたが、、ゴールド🏆キタ━━(゚∀゚)━━!!
とりま、先にすすめようっと汗
ということでオールゴールドのプレゼントは、これ↓↓↓でした。アメ車かな。
【関連記事】
【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールドへの道 】完結 もくじ
GT7 セッティング集
https://note.com/mofp/n/n13b1c81ac329
さまざまな種類があります、予算やプレイスタイルに合わせて選びましょう。
オススメはスラストマスターですがロジクールも入門には良いです。
価格チェック Amazon【グランツーリスモ7】
価格チェック 楽天【グランツーリスモ7】
【関連】ラリーゲーム
■■■【WRC Generationsオールゴールドへの道】もくじ■■■
・【世界ランキング100位以内のものだけ】もくじ・インプレッサ GC8で走るWRC Generations
WRC Generations 新作2022年10月
価格チェックAmazon 【WRC Generations 2022】