本州に絶対ない絶景ロード「白い道をのんびり走る動画」日本最北端・宗谷岬
![本州に絶対ない絶景ロード「白い道をのんびり走る動画」日本最北端・宗谷岬 本州に絶対ない絶景ロード「白い道をのんびり走る動画」日本最北端・宗谷岬](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134323991/rectangle_large_type_2_da9de98653ab0cdad9d4745fe1af5f26.jpeg?width=800)
北海道の絶景スポット!宗谷岬の白い道白い道は、北海道稚内市、日本最北端の宗谷岬の近くにある、約3km続く真っ白な道です。
道は砕いたホタテの貝殻で敷き詰められており、歩くとサクサクと心地よい音が鳴ります。
周囲には広大な氷河地形の宗谷丘陵が広がり、遠くには利尻島やサハリンを望むことができます。
青空と白い道のコントラストはまさに絶景で、写真撮影にもおすすめです。
このエリアは強風で有名です。
春でも寒いので防寒着をおすすめします。
また、遮るものがなにもない丘ですので夏場の日差し対策も必要です。
風が強いと波しぶきが霧のようになり利尻島が見えないときもあります。
以前は路面の凸凹も多かったのですが最近は整備されていますのでローダウン車両も比較的安心です。
周辺の観光スポット
宗谷岬: 日本最北端の地
ノシャップ岬: 利尻島、礼文島を望む岬
稚内公園: 動物園や遊園地がある公園
稚内港北防波堤ドーム: 世界最長の防波堤
▼関連
北海道【おすすめドライブルート】積丹ブルーライン、オロロンライン、ホタテライン、知床峠ライン、根室・釧路ライン
北海道ツーリング過去のレポート
【2022北海道ドライブ5000km】もくじ、稚内、知床、根室、帯広、層雲峡、銀泉台、旭川〜
【2019北海道 一周 5400km 紅葉めぐり】もくじ【道の駅、ダム、ハイドラCP巡り】
2016年5月・北海道、一周、山岳地帯、風蓮湖、野付岬、道の駅巡り、3600キロ
【2016年8月・北海道一周】道の駅115箇所コンプリ、温泉、ダムカード、神社、ハイドラCP巡り
【2014年6月北海道・一周6000km, 11日間】礼文,利尻,稚内,積丹,知床,羅臼,根室,豚丼,襟裳,地球岬,室蘭など
2014年10月・北海道、東北ドライブ・5400km、12日間
・秘境駅、廃駅
【秘境駅】下沼駅 (北海道)傷ありキャラ「ぬまひきょん」が気になる、日本最北端の稚内まで6駅【北海道 2021 秋ツアー】
抜海駅【日本最北の木造駅舎、最北の無人駅】(宗谷本線)北海道【北海道 2021 秋ツアー】駅巡り
北海道「徳満駅」跡形もなかった、半年前に廃止してた【北海道 2021 秋ツアー】駅巡り
珍しい救援車が展示されていた豊富駅、豊富温泉【北海道 2021 秋ツアー】
【小幌駅・北海道】秘境駅・ランキング1位、行ってきました。【ハイドラCP巡り】
北海道 増毛駅 廃線の前に訪問、増毛灯台 幌灯台 2015年10月
【新十津川駅】終電が日本で一番早い駅(北海道)行ってきた・2015
・乗り放題、一周
【北海道・一周】JR・乗り放題 パート1 札幌から倶知安まで。2015年9月
【北海道・一周】JR・乗り放題・パート2 倶知安から室蘭まで。2015年9月
【北海道・一周】JR・乗り放題・パート3 室蘭から札幌まで。2015年9月
11月14日は,埼玉県民の日,無料・割引スポット、鉄道,乗り放題2018
埼玉県民の日(11月14日)、各駅停車で14時間、およそ150駅、ゲット(´^(エ)^`)♪【ハイドラCP巡り】2018
・ハイタッチ・ドライブ
【関連】
【関連】